ダイビングライセンス取得料金
2019年(前年実績)石垣店優秀賞!東京本店、津田沼店、千葉みなと店、沖縄店カスタマーサポート賞受賞

<世界中の海が楽しめる!PADIのオープンウォーターコース取得!>
料金59,800円税別
ショップ集合・解散!海洋実習も旅行気分でお楽しみ頂けるインストラクター動向、一番人気のコースです。
・ダイビングライセンス資格取得までの全指導料・教材代・申請料・重器材レンタル代が含まれます。(別途必要なものは、下部をご覧ください)
ダイビングライセンスを取得した後もお任せください
ココナッツは、沖縄、石垣島の人気ダイビングリゾートにもダイビングショップがあります。自社ダイビング専用ボートあり、他のショップとは一味違います。
ダイビングを始めた後のフォローは何処よりも万全です。もちろんお店集合・解散のダイビングツアーは、一年中開催しております。安心してココナッツでダイビングを初めてください。旅行手配のお手伝いもお任せください。

1 自社プールのがある!プールがなければ他の施設の利用料金が必要です。さらに時間を気にせずしっかりとした講習ができるのです。
2 自社シリンダー(タンク)持っています。これもプール利用料金と一緒ですね!
3 クラブハウスの利用でお得に泊まれます。わいわい騒げて楽しいひと時を過ごせます。
4 ホームページを自社スタッフが作成&そして高額なネット広告(2019年1月現在)なし、検索すると広告と出るアレです
5 商品も多店舗展開によって大量仕入れ、よってプライスダウンを実現!
しっかりやるから、楽しい! サンゴ礁の海でダイビングするためには中性浮力が大切です。 海の中で水底につかないように傷つけないようにするためのテクニックです。 ココナッツは十分に練習します。
こちらは、実際のご参加いただきましたお客様の練習の様子です。 ココナッツなら、ちゃんと出来るようになるまでしっかりと練習する事が出来ますよ
ダイビングを楽しんだ後はクラブハウスでワイワイと!お過ごしください。
初めて一緒に海に潜ったかた同士!
海の話やこれからのダイビングの話題で自然と盛り上がりますね!
それでも、みなさん夜はほどほどに!
コース料金 | 教材代 | 申請料 | 施設使用料 | 重器材レンタル | 軽器材レンタル | 宿泊代 | 食事代 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
<上記コースに別途、必要なもの>
・軽器材レンタル(マスク、フィン、シュノーケル、グローブ、メッシュバックなど) 2,000円税別 / 1日
・スーツレンタル(ウェットスーツ、ブーツ) 3,000円税別 /1日
・宿泊代(宿泊プランの場合です) 1日3,000円
・食事代
ドライスーツのレンタルもございます。ドライスーツとは?
キャンペーン

受講者限定のキャンペーン特価です!
ぴったり体にあった快適なダイビングスーツで始めましょう!数あるダイビングスーツメーカーの中でもトップブランドの商品です。カラーの変更からロゴデザインまでお好みに応じて選べます。ココナッツが自信を持っておすすめできるメーカーです。
生地の厚さ5ミリのフルスーツです。組み合わせ次第で国内・海外共に使用できます。
定価は54、000円、それにマリンブーツがついて35、000円でご購入できるチャンスです。軽器材セットもお得にご用意しております。
*軽器材、スーツはスキーやスノボに置き換えるならばウェアーやグローブなどにあたります。同じように最初から揃えて始めるのがオススメです。特にダイビング 用のマスクは絶対ご自分のものが良いです。
●キャンペーン内容
※軽器材(マスク、シュノーケル、フィン、グローブ、メッシュバック、曇り止め剤)厳選エントリーモデルは24,800円から購入出来ます!!
※ウェットスーツ(定価54,000円以上)、ブーツ(通常販売価格4,300円)をセットで35,000円から!しっかり、始めたい方応援します
コース途中での購入も出来ます
スキューバダイビング の資格取得の後も安心して楽しんで頂けるよう、しっかりとした商品をオススメいたします。売って終わり、買って終わりのお店ではありません。
指導料とは | ダイビングライセンス取得に必要な知識とスキルを身につける学科・プール講習・海洋実習時の指導料が含まれます。 |
教材費とは | マニュアルやログブック、DVDなど講習に必要なもの。マニュアルやDVDはダイバーになった後の復習にもご利用頂けます。Eラーニング(パソコンやタブレット)の方はいつでもオンラインやアプリを使って終了後もご覧いただけます |
施設使用料とは | プールや海洋実習で使用するシャワーや休憩施設などの現地でのご利用料金、通常は実習場所によって異なりますが、ココナッツでは差額料金はありません。また、自社プールを利用することによって講習の内容や質を落とさずにコース料金を抑えました |
器材レンタル料とは | 講習中に使用するダイビング器財で、マスク・フィン・スノーケル・ウェットスーツなどを軽器材、レンタルする場合はレンタル料が必要です。レギュレーターセットおよびBCD(浮力調整器材)を重器材と呼んでいます。ココナッツでは重器材のレンタル代は講習費に含まれています |
タンク・ウェイトレンタル料とは | プール講習と海で利用するタンク・ウェイトのレンタル代です。ココナッツは講習費に含まれています。自社プールでは、自社タンク(シリンダー)を使用することでコストダウンを行っています。 |
交通費とは | プール実習地・海洋実習地への移動交通費です。現地型のダイビングショップでは実費が必要です。 ココナッツでは、基本担当スタッフが無料送迎いたします。一緒にダイバーになる仲間と楽しい旅となります |
宿泊代とは | 海洋実習時の宿泊代です。日帰りでの取得の場合はかかりません。宿泊先や季節により大きく変わる場合があります。 ココナッツはクラブハウスを利用しますので1年を通して変わりませんのでご安心ください |
食事代とは | 講習中にかかる費用です。ココナッツのプール講習は一日かけてゆっくり、しっかり行いますのでプールの時のお昼代と海洋実習の時のお昼代などです。 |
Cカード申請料とは | Cカードとは、Certification(認定)の頭文字、いわゆるダイビングライセンスの申請料です。 ココナッツはコース料金に含まれます。 |
キャンセル費用とは | 何らかのご都合でコースに参加できなくなったり継続できなくなった場合に発生する費用です。通常スクールはお申込み直後から発生します。実費が発生する日程変更などは変更料が発生する場合があります |

<リゾートでダイビングを始める>
料金29,000円税別
ココナッツのリゾートショップ、沖縄本島(那覇)、沖縄石垣島にて受講するプランです。
料金に含まれるもの別途必要なものは、各リゾートによって異なりますのでご確認ください